Q&A
よくある質問
Q&A

技術面・価格面で安心できる施術を目指します

寝たきりにしない・させない」身体ケアを目標に、ご自宅や介護施設などで気軽に受けられるマッサージをご提案しています。医療保険の適用も可能であり、心身はもちろん金銭面でのご負担も少ない施術として、多くの方々の健康をサポートしてきた実績がございます。

  • 訪問マッサージってどんなことをするの?

    医療保険でのマッサージ治療をご自宅又は施設内で受けることができ、医師の同意書に基づいたマッサージやリハビリを行います。

  • 介護保険でサービス利用中でも訪問マッサージが受けれますか?

    はい、可能です。訪問マッサージは介護保険を利用して受けるサービスとは異なり医療保険(健康保険)を使います。

  • 病院の治療を受けてても訪問マッサージに保険は利くのですか?

    はり、きゅうの場合は同じ病名での保険治療は行えませんが、訪問マッサージの場合は病院の治療と併用が可能です。

  • リハビリはどんな効果があるの?

    食事や更衣、排泄などの日常生活動作の維持・向上を目的として行ないます。 関節の可動域改善や介助が楽になったとのお声を戴いています。

  • 介護施設内でも受けられるの?

    はい、可能です。特別養護老人ホームやケアハウス、有料老人ホームなどでの施術も行っています。

  • どのような方がマッサージしてくれるのですが?

    マッサージの国家資格取得者がお伺いさせていただきます。 当院では現在マッサージ師と同行員計2名でお伺いさせて頂いております。

  • ケアマネージャーに相談しなくていいのですか?

    直接こちらにお電話してくださっても大丈夫です。その場合は、こちらから担当のケアマネージャーさんに連絡を致します。

  • どんな人が受けられるの?

    筋肉の麻痺や関節の拘縮などの症状があって歩行が困難な方や寝たきりの方、医師により医療マッサージの必要性が認められた方が対象です。

マッサージは筋肉をほぐしたり血の巡りを早めたりと、様々な目的で行われます。しかし、身体に合わない施術を行うと、揉み返しなどによって後から身体がつらくなることもございます。そのため、確かな知識・技術を持つマッサージ師が訪問マッサージを行い、お客様の身体をケアしてまいります。大切な健康に関わることだからこそ、安心して受けられる施術がこだわりです。事前のご相談やご説明も細やかに行い、お客様にご納得いただけた上で施術いたします。身体を元気に動かせるように、身体ケアを目的としたマッサージを岐阜市・大垣市にて行っています。